ページトップへ
二見興玉神社

お問い合わせ

二見興玉神社へのご質問は下記までお問い合わせください。
お問い合わせの前によくあるご質問もご覧ください。

TEL. 0596-43-2020

FAX. 0596-43-2015

受付時間:午前9時~午後4時

よくあるご質問

授与所は何時から何時まで開いていますか?
朝は日の出頃から、夕方は最長6時頃まで、年間を通して授与致しております。 年間を通して、天候や時期によりやむをえず変更する場合もあります。
【注】現在、感染症対策のため朝7時~夕方4時までとさせていただいております。
(社会的な状況により変更の場合もございますので、ご了承下さい。)
神宮に参拝する前に無垢塩草を受けたら良いのですか?
無垢塩草は二見浦に太古倭姫命が天照大神を奉戴して御船をとめさせ給うた興玉神石の附近から採取します。 当社は禊の霊場で、身を清め穢れを祓い神宮に参拝するのが古くからの吉例になっています。 禊祓の伝統により御霊草無垢塩草にて祓いをおこなっておりますが、受祓されない方に奉製した無垢塩草をお頒ち致しております。 身につけて頂き、又は禊斎にて不浄をお祓い頂いております。 無垢塩草は浴槽の湯水に浸し、お体を清めます。 また、ふところ・おカバン・お財布等に用い、不浄のお清めの祓いのお守りとして用います。 玄関の注連縄に付け門口の不浄を祓い、また田畑の畔に立て害虫の災いを防ぐのに用います。
なぜ蛙が多いのですか?
境内に多く見受けられる蛙の奉献は、元来この地が御日の神の拝所であり、皇大神を御日の神と崇めたる時代に在りて、祝詞式に、所謂、谷蟆々の狭渡る極みなどあり、日の神に谷蟆々(蛙)を献じたるものなりと伝えられ、又、御神石である興玉神石を伊勢の海の守護の澳魂とあがめ、龍神崇拝の精神を一つにして、龍神は雨を喜ぶと云う意味から蛙を献ずるのであるといわれ、社伝には神宮参拝者が、旅の安全、航海の安穏を祈念して無事「かえる」の願からでたものとも云い伝えられています。 当地は不浄汚穢を禊祓う霊場であるところから、蛙を戴いて小児の痒、腫物その他病痛の邪気を祓って必ず快癒といわれ、信奉されてきました。 現在におきましても、御参拝の皆様は無事かえる・貸したものがかえる・若かえるなどの縁起により御利益をいただいております。
夜でも参拝出来ますか?
はい、境内は終日ご参拝いただけます。 拝殿や授与所は日の出頃より最長午後6時頃まで対応致しております。
御朱印の浜参宮とは何ですか?
当地は神代の昔より霊域であり何処よりも清浄な浜辺として尊ばれて参りました。 古くより一帯を禊浜といい伊勢参宮を間近に控えた参拝者が、浜辺で汐水を浴び、心身を清め禊祓をされた霊場でありました。 浜参宮とは清き渚と称えられる二見興玉神社に参宮されることであり、祓をなされ、穢れを祓い清め心身を清浄にされてから、伊勢の大宮である神宮へ参拝されるのが往古よりの慣わしです。 その意味をご参拝の皆様によくお知りいただきますよう、浜参宮と記しております。
ご祈祷は何時からですか?
ご祈祷受付は午前9時から午後4時となります。 (11~2月は午前9時から午後3時30分)
これから神宮に行く前の御祈祷はなにですか?
無垢塩祓といいます。 往古より二見浦の清渚は沐浴禊斎の霊場であり、神宮参拝を間近に控えた参拝者は、この浜辺で汐水を浴び、心身を清め禊祓を行ってまいりました。 禊の修祓、災厄穢れを祓い清め、神宮に参拝される方は、先ず当社にて禊斎を修め、心身を清浄にされるのが古来からの吉例となっております。 心身を清浄にすることは日本の美風であり、真の正道の基となることです。 現在におきましては、神宮参拝に先立ちて、殿内にて伝統のある御霊草による無垢塩祓をお受けされる事が最も丁寧な参拝作法であります。
輪注連縄はどうすればよいですか?
夫婦岩に曳き延べたる大注連縄は氏子により古式にのっとり奉製されたものですが、この、大注連縄の趣旨は、一切の不浄を解除して災禍の来るのを防ぎ止める為にして、年に3回の大注連縄張神事を斎行致しております。 輪注連縄は小注連縄であり、その代用にして、同じくこの霊地にて参拝に訪れた方が禊斎するためにこれを以て身を祓い社頭に奉献するのが習わしです。 古語拾遺に「今の斯利久米縄、これ日輪の像也、縄をもって丸くつくり日の影をなしたるをいうなり」とあり、この輪注連縄は日の大神様である日輪を表し、参拝者は此の輪注連縄も以て身を祓い、神前に奉献致します。
車やバスはどこに停めればよいですか?
バスは神社の横にある観光施設 伊勢夫婦岩パラダイスにお停めください。 車は神社の西参道 二見浦公園駐車場・神社参集殿駐車場 また、徒歩10分圏内に5ヶ所駐車場がございます。 ①二見浦海水浴場駐車場 ②二見総合駐車場 ③二見老人福祉センター ④伊勢市二見総合支所⑤音無山公園駐車場
伊勢に電車で来て、どのようにして二見興玉神社に行けばよいですか?
近鉄なら伊勢市駅か宇治山田駅で下車、観光地を周遊されるCANバス、タクシー、レンタカー等利用される事になります。 また、伊勢市駅ではJR参宮線にて二見浦駅まで2駅です。 二見浦駅から神社は徒歩15分程になります。
近くにタクシーはありますか?
駅前にてタクシーに乗車された場合、神社で降りられた際に、帰りもお待ちいただくように御声掛け下さい。 二見浦駅までは徒歩15分程ですが、タクシーは常時待機されていない事があります。
お守りは毎年替えるべきですか?
はい、毎年平穏で過ごさせていただいたと感謝をし、新年に新しく神様の御分霊であるお守りを受けられることをお勧め致します。 又、古いお守りは古神札所にお納め下さい。
お守りはいくつも持っても良いですか?
神様同志は特にケンカなどいたしませんので、持っていただいて大丈夫です。 それぞれ大切にお持ちください。
お守りや授与品は送ってもらえますか?
はい、ご参拝いただきお受けいただくのが本義ですが、御遠方の方、お身体の不調の方にも、ご希望があればお送り致します。 まずは、お電話でご希望の授与品を伝えていただき、授与料と発送料をお伝え致します。 現金書留か郵便局にてのお振込みにてお納めいただき、住所・氏名・電話番号・ご希望の授与品名・数量を明記下さい。当社に到着後、崇敬課にて確認次第発送致します。
近くに宿泊施設はありますか?
はい、神社の前は旅館・民宿と約20軒の宿泊施設がございます。 旅館街にご宿泊され、青松そびえる海岸沿い、風情ある街並みを体験され、早朝には神社にご参拝されることをお勧め致します。
夫婦岩の間から、いつでも日の出は見えますか?
6月21日の夏至の日に、夫婦岩の一番中央に日の出が拝せます。 それを中心に前後3ヶ月、5・6・7月に夫婦岩の間から日の出が拝めます。
ご祈祷は予約は必要ですか?
ご祈祷は予約を承っておりません。 午前9時~午後4時の祈祷受付時間内に順番にご祈祷致します。 また、団体参拝はご予約をお願いします。